新任常務理事のための年金運用基礎講座
2024年4月15日
先を見通しにくい金融マーケット、複雑化する運用商品、制度を取り巻く環境の変化……企業年金担当者の「頭痛のタネ」は多岐にわたり、尽きることがない。加えて、母体の業務とは切り離されてしまう年金運用の特性もあって、担当者は「相談がしたくても相手がいない」という状態に陥りがちだ。このシリーズでは、企業年金常務理事・運用執行理事の経験を有する弊誌シニアフェローの小倉邦彦が、読者から寄せられる「悩み事」や「知りたい事」に答えながら、年金運用のヒントを届けていく。
新任常務理事のための年金運用基礎講座
第1回 年金運用の目的 ~リターンとリスクの基本編~
第2回 政策アセットミックス ~リバランスの重要性・問題点とあわせて考える
第3回 パッシブ運用とアクティブ運用
第4回 債券(前編)
第5回 債券(後編)
第6回 株式
第7回 オルタナティブ投資 【前編】 ~ヘッジファンドとマルチアセット戦略~
第8回 オルタナティブ投資 【後編】~低流動のプライベートアセット投資~
小倉邦彦の資産運用時事コラム
企業年金関係者が語る2024年の運用課題 特別座談会【前編】
企業年金関係者が語る2024年の運用課題 特別座談会【中編】
企業年金関係者が語る2024年の運用課題 特別座談会【後編】
「企業年金の先輩に聞く資産運用の過去・現在・未来」 ~元DIC企業年金基金 理事 近藤英男氏ロングインタビュー~【前編】
「企業年金の先輩に聞く資産運用の過去・現在・未来」~元DIC企業年金基金 理事 近藤英男氏ロングインタビュー~【後編】
ピックアップ
-
Web限定 セミナーレポート
連載 小倉邦彦のセミナーレポート 第11回 上田八木証券セミナー 転換期を迎えた金融政策と米ダイレクトレンディング投資の今後(後編)
-
Web限定 セミナーレポート
連載 小倉邦彦のセミナーレポート 第11回 上田八木証券セミナー 転換期を迎えた金融政策と米ダイレクトレンディング投資の今後(前編)
-
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム 第19回 IMFが注視する「拡大するプライベートクレジットとそのリスク」(後編)
-
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム 第19回 IMFが注視する「拡大するプライベートクレジットとそのリスク」(前編)
よく見られている記事ランキング
-
日証協の全国調査を読み解く! 金融経済教育の課題が浮き彫りに
Web限定 企業年金 資産運用立国 金融庁 金融経済教育 -
連載 小倉邦彦のセミナーレポート 第11回 上田八木証券セミナー 転換期を迎えた金融政策と米ダイレクトレンディング投資の今後(後編)
Web限定 セミナーレポート -
連載 小倉邦彦のセミナーレポート 第11回 上田八木証券セミナー 転換期を迎えた金融政策と米ダイレクトレンディング投資の今後(前編)
Web限定 セミナーレポート -
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム 第19回 IMFが注視する「拡大するプライベートクレジットとそのリスク」(後編)
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム 第19回 IMFが注視する「拡大するプライベートクレジットとそのリスク」(前編)
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
野村年金ニュース解説 企業年金の運用状況(2024年度上半期)
Web限定 企業年金 -
連載 小倉邦彦のセミナーレポート 第10回 大和ファンド・コンサルティング セミナー(前編)
Web限定 セミナーレポート -
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム第9回 フォローの風に乗るプライベートデットの最新動向を探る後編:ダイレクトレンディングに関する井戸端会議 ~ 最新動向を議論する
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
注目を集める不動産新セクター、トリプルネットリース
Web限定 不動産 企業年金 金融法人 -
地域金融機関から注目集める新ソリューション「OCIO」とは何か?
Web限定 金融法人