SI Opener:気候変動のアンビションに合致したポートフォリオの構築
2021年2月2日
ロベコ・ジャパン株式会社
昨年12月にNZAM(ネットゼロ・アセットマネジャーズ・イニシアティブ)が創設され、ロベコは創設署名機関の1社に名を連ねました。創設署名機関30社の保有資産残高は、合計で9兆米ドルを上回ります。地球温暖化を1.5℃に抑制する世界的な取り組みと足並みを合わせる形で、各署名機関は2050年までの温室効果ガス排出量ネットゼロ実現にコミットしています。 さらに、この目標に即した脱炭素化のゴールを設定すべく顧客との協調を図ります。
要点
- 2021年は気候変動のアンビションをポートフォリオにおいて具現化することが重要な課題に
- 5年サイクルでの目標設定が重要な柱
- スコープ3排出量を含む、将来を見据えた計画が必要
「気候変動のアンビションに合致したポートフォリオの構築」をダウンロード
※「SI Opener」シリーズは、サステナブル投資と人間の進歩に関連する問題を取り上げ、新しい気付きとなるような内容をお届けする記事シリーズです。
ピックアップ
よく見られている記事ランキング
-
リレーコラム データサイエンスの新地平
~オルタナティブデータ活用最前線~
第7回 オルタナティブデータを活用した
個別銘柄のボトムアップリサーチWeb限定 寄稿 株式 -
リレーコラム データサイエンスの新地平
~オルタナティブデータ活用最前線~
第6回
不動産投資におけるオルタナティブデータ活用Web限定 不動産 寄稿 -
「Tokyo Asset Management Forum2022」
開催レポート
新興マネジャーのエコシステム構築を通じて
資産運用の高度化につなげるWeb限定 セミナーレポート -
オルイン3月号連動企画
特集「金利上昇に備える債券運用」
マネジャー各社による債券市場アップデートWeb限定 企業年金 債券 特集 金融法人 -
注目を集める不動産新セクター、トリプルネットリース
Web限定 不動産 企業年金 金融法人 -
徹底検証 マルチアセット戦略」 変貌するマーケットで問われる真価
マルチアセット戦略 企業年金 特集 金融法人 -
連載 サステナブルファイナンス論壇ウォッチ 第2回
「柳モデル」で覚醒するPBRと人件費
-エーザイから学ぶ投資家との対話のアップグレード-ESG Web限定 企業年金 金融法人 -
「プライム市場」にはTCFD提言対応も必須に
コーポレートガバナンス・コード 改訂の注目点ESG 企業年金 金融法人 -
低金利がもたらした運用難の歴史企業年金と歩む一般勘定の行方
一般勘定 企業年金 特集 -
債券総合型アクティブ運用ポートフォリオにおける分散投資の有意性
コンサルタントオピニオン 企業年金 債券