来週を考える | 2024.08.23
2024年8月26日
アリアンツ・グローバル・インベスターズ株式会社
株価暴落は悪い夢だったのか?
株式市場が暴落の恐怖に揺さぶられたのは、つい最近のことです。下落が始まったのは、北半球の市場が夏枯れして一般に取引量が少なくなる8月の初めという異例の時期でした。「市場のメルトダウン」さえささやかれました。
市場はこれからどこへ向かうのでしょうか。主要な指数を見ると、まるですべては悪い夢にすぎなかったように思えます。8月半ば現在、S&P500市場と欧州市場の両方とも、「ブラックマンデー2.0」前を上回る水準で取引されています。最も大きな打撃を受けた日経平均株価指数は以前とほぼ同じ水準にあり、ドルに対して上昇していた円は、ほとんど下落していません。日経平均が8月5日の最安値時点で、その価値の15%以上を失ったことを考えると、信じられないような快挙と言えます。では、すべては悪い夢にすぎなかったのでしょうか。それとも、懸念されている景気低迷を示唆する実質的な兆候が増えているのでしょうか。
アリアンツ・グローバル・インベスターズ株式会社
週次・月次レポート
– 来週を考える
– 日本株月次レポート
– 月次マルチアセットレポート
ピックアップ
よく見られている記事ランキング
-
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム 第25回企業年金関係者が語る2025年の運用課題(後編)
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
「成熟した資本市場があれば、変化に対応しやすくなる」日本がもう一度強くなるのに必要なことは…
Web限定 歴史 運用業界 -
野村年金マネジメント研究会 個人投資家の非上場株式投資拡大を図る英国マンションハウス協定
DC Web限定 企業年金 -
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム 第25回企業年金関係者が語る2025年の運用課題(中編)
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム 第25回企業年金関係者が語る2025年の運用課題(前編)
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
「運用業こそ次の時代を担う基幹産業になるべきだと思った」“興銀マン”だったブラックロック有田社長が資産運用業界に転じた理由
Web限定 歴史 運用業界 -
【後編】セミナーレポート「オルタナティブ投資の振り返りと今後の展望~プライベート・アセットを中心に」
Web限定 オルタナティブ セミナーレポート -
野村年金ニュース解説 企業年金の運用状況(2024年度)
Web限定 企業年金 -
【前編】セミナーレポート「オルタナティブ投資の振り返りと今後の展望~プライベート・アセットを中心に」
Web限定 オルタナティブ セミナーレポート -
地域金融機関から注目集める新ソリューション「OCIO」とは何か?
Web限定 金融法人