【プレキン】最新のオルタナティブ市場「四半期アップデート」を発表
“Home of Alternatives” をコンセプトに、オルタナティブ投資に特化したデータ、ツール、インサイトを提供するPreqin合同会社(本社イギリス、以下プレキン)が、人気レポートシリーズ「四半期アップデート」の最新版を公開しましたので、お知らせいたします。
全文レポートは、プレキンの定期購読サービスInsights+(インサイトプラス)登録者にのみ公開しておりますが、無料のサンプルページもご用意しておりますので、是非この機会にご一読ください。
▼無料ダウンロードはこちら▼
https://go.preqin.com/jp/sample-pages-q1-2023-preqin-quarterly-update-al-in
- ■ハイライト
2023年第1四半期は投資家が守りに入ったため、オルタナティブ業界のほとんどのアセットクラスが苦戦を強いられました。しかし、そのような厳しい市場環境下においても、いくつかの特筆すべき動きがありました。例えば不動産デットは、投資家が守りの姿勢を見せれば見せるほど好転の兆しが現れており、また天然資源に集中投資するファンドの人気も高まりを見せています。
2023年第1四半期は、どのアセットクラスが最も高いパフォーマンスをみせたのでしょうか?
無料のサンプルページを読んで、最新のオルタナティブ市場の動向をご覧ください。
- ■カバーしているアセットクラス
– プライベートエクイティ
– ベンチャーキャピタル
– ヘッジファンド
– プライベートデット
– 不動産
– 天然資源
– インフラ
サンプルページ(試し読みレポート)は、上記7アセットクラスのフルレポートから抜粋したものをお試し用としてまとめたものです。また、この度は初めての試みとしまして、アジア太平洋地域に特化した内容のAPAC版レポートも刊行しました。どちらも日本語の無料サンプルページをご用意しておりますので、ご興味がありましたら是非ご覧ください。
サンプルページ:https://go.preqin.com/jp/sample-pages-q1-2023-preqin-quarterly-update-al-in
全文レポートは、Insights+(インサイトプラス)登録者向けのコンテンツとなっております。ご希望の場合は購読をご検討ください。
▼Insights+登録はこちら▼
www.preqin.com/jp/our-products/insights-plus
- ■ウェビナー開催のお知らせ
日時:2023年6月8日(木)午後4時~5時(日本時間)
テーマ:Preqin アカデミーウェビナー:オルタナティブ投資入門
言語:日本語
費用:無料
▼ウェビナーに申し込む▼
https://preqin.zoom.us/webinar/register/6516814474884/WN_qDZogR9fTTqcX2VizpKg0g
本ウェビナーは、どなたでも無料でご参加いただけます。
当日ご参加いただけない場合でも、ご登録いただけましたら後日レコーディングと資料が送られます。
ピックアップ
よく見られている記事ランキング
-
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム 第24回プライベートアセット投資の拡大に寄与するオープンエンド型ファンドを考察する
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
オルタナティブ投資 発展の歴史 第10回 成功するオルタナティブ投資(前編)
Web限定 オルタナティブ 寄稿 -
ESG投資の最前線:米政権交代の影響と日本の未来に迫る
ESG Web限定 共同エンゲージメント -
Wキャピタル・パートナーズ創設者兼CEOインタビュー 不透明な環境がもたらすPEセカンダリーの投資機会
Web限定 プライベートアセット 市場見通し -
連載 小倉邦彦のセミナーレポート 第13回 アライアンス・バーンスタイン セミナー 2025年 世界市場の展望と投資アプローチの再考(前編)
Web限定 セミナーレポート -
「ドル底入れの兆し」も警戒すべき4つのリスクとは?FOMCやドイツ財政拡張策の動向など徹底解説!
Web限定 寄稿 市場見通し -
WTWが「ウェルビーイング診断サーベイ」を初実施 浮かび上がった企業年金の活用ポテンシャル
Web限定 ファイナンシャルウェルビーイング 金融経済教育 -
GPIFが次期中計案を提示、オルタナ投資については温度差も ~厚労省・社会保障審議会レポート~
Web限定 プライベートアセット 企業年金 厚生労働省 金融法人 -
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム 第23回企業年金のご意見番ニッセイ基礎研 徳島さんに聞く 「企業年金を取り巻く昨今の環境変化と2025年の運用課題」(後編)
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
地域金融機関から注目集める新ソリューション「OCIO」とは何か?
Web限定 金融法人