米地銀の混乱:ロベコ・ファンダメンタル・クレジット戦略の対応
2023年3月15日
ロベコ・ジャパン株式会社
ロベコのクレジット運用チームでは、米国の地銀セクターの混乱と、ロベコのファンダメンタル・クレジット戦略への影響について緊急レポートを発行しました。
ロベコはシリコンバレーバンク(SVB)のデフォルトは、米国の金融システムの重大な弱点を露呈したものの、同行固有の要因によるものと考えます。しかし、FEDが金融引き締めの方針を転換する必要があるかもしれず、銀行が貸出条件を一段と引き締める可能性が想定されることから、マクロ経済に対する影響は大きなものになる可能性があります。ただしロベコでは、欧州の銀行は米銀よりもはるかに良好な状況にあると考えており、金融セクターのオーバーウェイトを維持しています。
要点
- シリコンバレー銀行のデフォルトは同行固有の要因によるものと考察
- FEDの政策と貸出条件は重大なマクロ的影響を与える可能性
- 欧州の銀行は米銀よりはるかに良好な状況
◆ レポート全文のダウンロードはこちら ◆
お問い合わせ
ロベコ・ジャパン株式会社 営業部
TEL 03-4589-5570
ウェブサイト www.robeco.jp
ピックアップ
-
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム第9回 フォローの風に乗るプライベートデットの最新動向を探る前編:基礎編 プライベートデットを徹底解説
-
Web限定 寄稿 新任常務理事のための年金運用基礎講座
連載 新任常務理事のための年金運用基礎講座第8回 オルタナティブ投資 【後編】~低流動のプライベートアセット投資~
-
Web限定 寄稿
リレーコラム データサイエンスの新地平
~オルタナティブデータ活用最前線~
第23回 オルタナティブデータにおけるメディカルデータの可能性 -
Web限定 セミナーレポート
連載 小倉邦彦のセミナーレポート第3回 JPモルガン・アセット・マネジメント主催セミナー「2022年度企業年金運用動向調査説明会」
よく見られている記事ランキング
-
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム第9回 フォローの風に乗るプライベートデットの最新動向を探る前編:基礎編 プライベートデットを徹底解説
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
連載 新任常務理事のための年金運用基礎講座第8回 オルタナティブ投資 【後編】~低流動のプライベートアセット投資~
Web限定 寄稿 新任常務理事のための年金運用基礎講座 -
リレーコラム データサイエンスの新地平
~オルタナティブデータ活用最前線~
第23回 オルタナティブデータにおけるメディカルデータの可能性Web限定 寄稿 -
連載 小倉邦彦のセミナーレポート第3回 JPモルガン・アセット・マネジメント主催セミナー「2022年度企業年金運用動向調査説明会」
Web限定 セミナーレポート -
連載 新任常務理事のための年金運用基礎講座第7回 オルタナティブ投資 【前編】~ヘッジファンドとマルチアセット戦略~
Web限定 寄稿 新任常務理事のための年金運用基礎講座 -
リレーコラム データサイエンスの新地平
~オルタナティブデータ活用最前線~
第21回 従業員口コミデータを活用した企業文化の定量評価
~VUCA時代に求められる企業文化とは~Web限定 寄稿 -
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム第5回 企業年金への関心を強める金融庁の狙いとその影響
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
連載 プライベートアセットが「ぐっと身近」になる基礎知識
第4回 資産クラス編③「プライベートデット」Web限定 プライベートアセット プライベートデット 企業年金 -
注目を集める不動産新セクター、トリプルネットリース
Web限定 不動産 企業年金 金融法人 -
低金利がもたらした運用難の歴史企業年金と歩む一般勘定の行方
一般勘定 企業年金 特集