ニューノーマル時代のESG投資を考える本シリーズ4回目は、「ESGインテグレーション」に注目する。「インテグレーション」は文字通り、従来の運用プロセスの中にESGの要素を「統合」する手法だが、実際にどのように統合されているかはアセットマネジャーごとにさまざまで、明確な定義もないのが実態のようだ。今回は、ESG投資の分野でインテグレーションが存在感を増している背景や、アセットマネジャーの統合スキルを評価する際の留意点について、コンサルタントの意見をもとに整理してみたい。併せて、先進的なESG投資の取り組みで知られるアセットマネジャーのインテグレーションの取り組みも紹介する。
コンサルタントが解説するインテグレーション拡大の背景
世界のESG投資額を集計している国際団体GSIAの報告書によると、2020年のインテグレーション手法による投資残高は約25.2兆ドルで、他の手法を大きく引き離している。しかも、前回調査時(2018年)に比べ43%と高い伸びを示し、近年急速に拡大している。それまで長年トップだったネガティブスクリーニングに代わり、ESG投資の主流となりつつある。
ピックアップ
よく見られている記事ランキング
-
セミナーレポート不透明感強まる 金融・経済環境を展望する 減速するも景気後退回避、 金融政策は日米間で逆方向へ
Web限定 セミナーレポート 市場見通し -
野村年金ニュース解説 公的年金の今後の制度改正の方向性
Web限定 企業年金 -
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム 第21回モーサテでお馴染み 内田稔/高千穂大学教授に聞く「米大統領選挙後の市場の動きをどう見るか? & トランプ2.0で波乱が予想される2025年金融市場の展望」
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
オルタナティブ投資 発展の歴史 第3回 誰が、投資しているのか?(前編)
Web限定 オルタナティブ 寄稿 -
セミナーレポート 金融政策と 米大統領選の行方 債券、株式、為替はどう動く?
Web限定 セミナーレポート -
オルタナティブ投資 発展の歴史 第2回 何故、オルタナティブ投資なのか?(後編)
Web限定 オルタナティブ 寄稿 -
ニュー・プロップ11月号(vol.21)を発行しました
-
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム 第20回オルタナティブ投資のフロンティア「クレジット・リスク・トランスファー戦略」を解説する
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
注目を集める不動産新セクター、トリプルネットリース
Web限定 不動産 企業年金 金融法人 -
地域金融機関から注目集める新ソリューション「OCIO」とは何か?
Web限定 金融法人