連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム第8回 静かに動き出した米国のノンバンク規制 ~SECは私募ファンド規制も導入彼らは街で踊り続けられるのか?~
2023年10月31日
1.動きだした米国の大規模ノンバンク規制
(彼らは街で踊っている~Non-Bank rivals are dancing in the streets)
米銀JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモンCEOは電話による第2四半期決算説明会の席上で、アナリストからの銀行に対する規制強化に関する質問に対し「彼ら(ノンバンク)は街で踊っている(dancing in the streets)*1」と答えたと7月16日のBloombergは伝えている。FRBの銀行監督トップであるバー副議長が、大手行の資本要件引き上げの計画を示したのちに、銀行ではないアポロ・グループ・マネジメントの株価が最高値を更新したことを、アナリストの1人が指摘したことに対する返答であった。またダイモン氏は「これは、ヘッジファンド、プライベートエクイティ(以下「PE」)、プライベートクレジット(以下「PD」)、アポロ、プラックストーンにとって素晴らしいニュースだ」とも述べている。
*1「Dancing in the streets」はMartha & The Vandellasが1964年にリリースした大ヒット曲、David BowieとMick Jaggerが1985年に開催されたLIVE AIDでこの曲をカバーしてデュエットしている。
ダイモン氏は以前から銀行だけでなくノンバンクへの規制の可能性について言及していたが、Bloombergは「今年に入り、十数人の規制当局者、銀行と資産運用会社の幹部、元政府高官らが、“シャドーデット(影の負債)”とその金融機関とのつながりが大きな懸念材料だと指摘している」とも伝えている。
ピックアップ
よく見られている記事ランキング
-
2025年市場を読み解く:米雇用統計とドル高の背景、トランプ2.0が世界経済に与える影響
Web限定 寄稿 市場見通し -
金利上昇で株価はどうなる?トランプ2.0が市場を揺るがす!実質賃金と日銀の動きも徹底解説
Web限定 寄稿 市場見通し -
野村年金ニュース解説 企業年金の運用状況(2024年度4月~12月)
Web限定 企業年金 -
投資家必見! 2025年マーケット展望
2025年は勝ち組・負け組が鮮明に…プロに聞く「投資妙味」のあるセクター、銘柄選別の視点とはWeb限定 市場見通し -
オルタナティブ投資 発展の歴史 第5回 最近のオルタナティブ投資事情(前編)
Web限定 オルタナティブ 寄稿 -
連載 小倉邦彦のセミナーレポート 第12回 PGIMジャパン・セミナー 2025年の世界経済・債券・不動産市場の展望(後編)
Web限定 セミナーレポート -
投資家必見! 2025年マーケット展望
2025年はトランプ氏の“胸先三寸”次第。日本株市場で投資家はどう立ち向かうべきか
ニッセイ基礎研究所・井出真吾氏に聞くWeb限定 市場見通し -
連載 小倉邦彦のセミナーレポート 第12回 PGIMジャパン・セミナー 2025年の世界経済・債券・不動産市場の展望(前編)
Web限定 セミナーレポート -
投資家必見! 2025年マーケット展望
「トランプ復権」の2025年、世界経済とマーケットはどうなる? 最適な投資判断のために“いち早く”押さえておきたい「基本シナリオ」とは?Web限定 市場見通し -
「Tokyo Asset Management Forum2022 Autumn」
開催レポート
運用会社の多様化でアセットオーナーの運用高度化を後押しするWeb限定 セミナーレポート