メニュー
閉じる

連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム
第4回 低迷するマルチアセットを再考する

2023年6月30日
小倉 邦彦 /  『オルイン』シニアフェロー
元 三井物産連合企業年金基金 シニアアドバイザー

今回のコラムでは世界金融危機以降に日本の年金・機関投資家の間で普及し、現在では主要資産クラスのひとつにもなっているマルチアセットを取り上げる。


マルチアセットにとって2022年度は非常に厳しい年になった。絶対収益獲得との前提で導入したものの、市場のベータをほぼ反映した大きなドローダウンにより「期待外れ」と感じた投資家も多かったのではないかと想定される。原因はFRBの急速な利上げを背景に株式と債券の本来あるべき逆相関関係が崩壊し、株式と債券が同時に下落するという環境下、マルチアセットが得意とする機動的な資産配分によるリスクコントロールが全く機能しなかった点が挙げられる。本コラムでは2019年度のコロナによる大きな下落、2020年度のV字回復時のマルチアセットのパフォーマンスも含めて分析し、マルチアセットが内包する諸課題や、年金の運用資産に引き続き組み込む有効性が残されているかを検証したい。

ここから先は会員登録が必要です。

会員登録をされている方

小倉 邦彦

 『オルイン』シニアフェロー
元 三井物産連合企業年金基金 シニアアドバイザー

1980年三井物産株式会社入社。本社、広島支店、ドイツ(デュッセルドルフ)等にて経理、財務業務を担当後、1998年~2006年 本店プロジェクト金融部室長。
2006年~2009年 米国三井物産ニューヨーク本店財務課 GM。
2009年~2011年 本店財務部企画室 室長。
2011年~2013年 三井物産フィナンシャルサービス株式会社 代表取締役社長。
2013年~2017年 三井物産都市開発株式会社CFO。
2017年5月~2022年6月 三井物産連合企業年金基金 常務理事兼運用執行理事。
2022年7月~2023年3月 同基金シニアアドバイザー。

よく見られている記事ランキング