ニュー・プロップ12月号(vol.17)を発行しました
2022年12月20日
最新号(vol.17)のコンテンツ
特集
金融政策の急旋回で迫られる新時代への舵取り
債券ファンドとプライベートアセットの活用法を探る
連載
運用の高度化に突き進む
地域金融機関と外部パートナーの連携事例集
オールニッポン・アセットマネジメント
投信業務部 部長代理 兼外部委託運用室長 武藤 秀幸氏
情報・リスク戦略部 次長 浅田 直樹氏
長野銀行 取締役 市場運用部長 山下 潤氏
山形銀行 金融市場部 調査役 遠藤 真弘氏
連載
オルタナティブ投資のグローバルトレンド 第5回
オルタナティブ市場の5年後を予測 マクロ情勢を受け成長は緩やかに
連載
リスク管理担当者必見の注視しておくべき業種の最新動向
第2回 パチンコホール・ノンバンク
オペレーショナル・デザイナー 沼津信用金庫 参与/津山信用金庫 顧問 佐々木 城夛氏
特別企画
バーゼルⅢ最終化の国内導入が確定
新宿経済研究所 代表社員社長 岡本 修氏
ピックアップ
よく見られている記事ランキング
-
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム 第25回企業年金関係者が語る2025年の運用課題(後編)
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
「成熟した資本市場があれば、変化に対応しやすくなる」日本がもう一度強くなるのに必要なことは…
Web限定 歴史 運用業界 -
野村年金マネジメント研究会 個人投資家の非上場株式投資拡大を図る英国マンションハウス協定
DC Web限定 企業年金 -
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム 第25回企業年金関係者が語る2025年の運用課題(中編)
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム 第25回企業年金関係者が語る2025年の運用課題(前編)
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
「運用業こそ次の時代を担う基幹産業になるべきだと思った」“興銀マン”だったブラックロック有田社長が資産運用業界に転じた理由
Web限定 歴史 運用業界 -
【後編】セミナーレポート「オルタナティブ投資の振り返りと今後の展望~プライベート・アセットを中心に」
Web限定 オルタナティブ セミナーレポート -
野村年金ニュース解説 企業年金の運用状況(2024年度)
Web限定 企業年金 -
【前編】セミナーレポート「オルタナティブ投資の振り返りと今後の展望~プライベート・アセットを中心に」
Web限定 オルタナティブ セミナーレポート -
地域金融機関から注目集める新ソリューション「OCIO」とは何か?
Web限定 金融法人