SDGクレジット戦略:投資のインパクト計測という課題に挑む
2022年3月11日
ロベコ・ジャパン株式会社
企業が世界にもたらすインパクトを定量化するプロセスを、ロベコはさらに進化させました。具体例として、新しいインパクト計測のフレームワークをSDGクレジット戦略に適用します。
要点
インパクト投資を行う投資家は、自らの行動が計測可能であることを望んでいます。しかしながら、企業が社会や地球にもたらした影響を評価するための標準化されたデータがないことなどから、インパクトの計測には依然として複雑な作業が伴います。ロベコが独自のSDG投資フレームワークを開発したことは、インパクトを考慮に入れる普遍的な投資手法を確立するプロセスにおいて、重要な一歩となりました。ロベコは今般、ポートフォリオ構成銘柄がSDGsにもたらす貢献度をより正確に定量化するフレームワークを構築し、このプロセスをさらに一歩先に進めました。
◆ 記事全文へのリンクはこちら ◆
※ 記事全文のPDFをダウンロードするにはこちらをクリックしてください。
要点
- 当フレームワークにより、ポートフォリオがSDGsにもたらす貢献度の定量化を実現
- これにより、投資家はプラスのインパクト創出に資本を振り向けることが可能に
- 具体例として、この新しいフレームワークをSDGクレジット戦略に適用
インパクト投資を行う投資家は、自らの行動が計測可能であることを望んでいます。しかしながら、企業が社会や地球にもたらした影響を評価するための標準化されたデータがないことなどから、インパクトの計測には依然として複雑な作業が伴います。ロベコが独自のSDG投資フレームワークを開発したことは、インパクトを考慮に入れる普遍的な投資手法を確立するプロセスにおいて、重要な一歩となりました。ロベコは今般、ポートフォリオ構成銘柄がSDGsにもたらす貢献度をより正確に定量化するフレームワークを構築し、このプロセスをさらに一歩先に進めました。
◆ 記事全文へのリンクはこちら ◆
※ 記事全文のPDFをダウンロードするにはこちらをクリックしてください。
お問い合わせ
ロベコ・ジャパン株式会社 営業部
TEL 03-4589-5570
ウェブサイト www.robeco.jp
ピックアップ
よく見られている記事ランキング
-
オルイン6月号(vol.64)を発行しました
-
リレーコラム データサイエンスの新地平
~オルタナティブデータ活用最前線~
第7回 オルタナティブデータを活用した
個別銘柄のボトムアップリサーチWeb限定 寄稿 株式 -
リレーコラム データサイエンスの新地平
~オルタナティブデータ活用最前線~
第6回
不動産投資におけるオルタナティブデータ活用Web限定 不動産 寄稿 -
オルイン3月号連動企画
特集「金利上昇に備える債券運用」
マネジャー各社による債券市場アップデートWeb限定 企業年金 債券 特集 金融法人 -
連載
サステナブルファイナンス論壇ウォッチ 第3回
社会課題解決型スタートアップの台頭に、日本のインベストメントチェーンは十分に貢献できているかESG Web限定 企業年金 金融法人 -
注目を集める不動産新セクター、トリプルネットリース
Web限定 不動産 企業年金 金融法人 -
徹底検証 マルチアセット戦略」 変貌するマーケットで問われる真価
マルチアセット戦略 企業年金 特集 金融法人 -
連載 サステナブルファイナンス論壇ウォッチ 第2回
「柳モデル」で覚醒するPBRと人件費
-エーザイから学ぶ投資家との対話のアップグレード-ESG Web限定 企業年金 金融法人 -
「プライム市場」にはTCFD提言対応も必須に
コーポレートガバナンス・コード 改訂の注目点ESG 企業年金 金融法人 -
低金利がもたらした運用難の歴史企業年金と歩む一般勘定の行方
一般勘定 企業年金 特集