「低炭素社会への移行を導くために」ー排出量ネットゼロに向けたロードマップ
2021年11月11日
ロベコ・ジャパン株式会社
ロベコは、2050年までに全運用資産における温室効果ガスの排出量ネットゼロを実現することにコミットしています。このコミットメント実現に向け、2050年までにネットゼロを達成するための戦略と短中期目標を発表いたしました。
◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆
低炭素社会への移行を導くために
– 戦略
– ロードマップと目標
– 事業活動関連排出量の削減
– 企業による移行の加速
– 各国政府に対する気候関連アクションの呼びかけ
– 脱炭素化に向けた顧客との協働
– ネットゼロ投資推進のためのコラボレーション
◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆
低炭素社会への移行を導くために
2050年までの排出量ネットゼロに向けたロベコのロードマップ
-目次-
ロベコのアプローチ
– ビジョン– 戦略
– ロードマップと目標
ロベコの主要アクション
– ポートフォリオの脱炭素化– 事業活動関連排出量の削減
– 企業による移行の加速
– 各国政府に対する気候関連アクションの呼びかけ
– 脱炭素化に向けた顧客との協働
– ネットゼロ投資推進のためのコラボレーション
ロベコの説明責任
主な用語
お問い合わせ
ロベコ・ジャパン株式会社 営業部
TEL 03-4589-5570
ウェブサイト www.robeco.jp
ピックアップ
よく見られている記事ランキング
-
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム 第25回企業年金関係者が語る2025年の運用課題(後編)
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
「成熟した資本市場があれば、変化に対応しやすくなる」日本がもう一度強くなるのに必要なことは…
Web限定 歴史 運用業界 -
野村年金マネジメント研究会 個人投資家の非上場株式投資拡大を図る英国マンションハウス協定
DC Web限定 企業年金 -
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム 第25回企業年金関係者が語る2025年の運用課題(中編)
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム 第25回企業年金関係者が語る2025年の運用課題(前編)
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
「運用業こそ次の時代を担う基幹産業になるべきだと思った」“興銀マン”だったブラックロック有田社長が資産運用業界に転じた理由
Web限定 歴史 運用業界 -
【後編】セミナーレポート「オルタナティブ投資の振り返りと今後の展望~プライベート・アセットを中心に」
Web限定 オルタナティブ セミナーレポート -
野村年金ニュース解説 企業年金の運用状況(2024年度)
Web限定 企業年金 -
【前編】セミナーレポート「オルタナティブ投資の振り返りと今後の展望~プライベート・アセットを中心に」
Web限定 オルタナティブ セミナーレポート -
地域金融機関から注目集める新ソリューション「OCIO」とは何か?
Web限定 金融法人