【レポート/インフラ】コロナ最前線で活躍する新顔
資産クラスの弾力性が試される局面があるとすれば、それは経済を麻痺させるパンデミックでしょう。社会インフラは、過去12か月で打たれ強さを証明したセクターです。
社会インフラは、あって当たり前だと考えられている場合が殆どです。学校や病院、道路、公園、上下水道、刑務所など、常に社会に存在してきたものです。公共インフラのための資金がどこから来ているのか、これがどの様に変化したのかを知る人は多くありません。
料金所で通行料金を支払う有料道路は別としても、一般的に公共施設と考えられるインフラに投じられている民間資金の規模を知っている一般市民は数少ないのです。
巧妙に実行された公共インフラへの投資は、地域社会に対してプラスの影響をもたらすと同時に、機関投資家が満足するに十分なリターンを提供してくれます。
これらの投資には、長期の政府保証が付いたPPP(官民パートナーシップ)形式が用いられることが多く、投資家が受領する支払いは物価連動型であるといった特徴がある他、一般的に伝統資産クラスとの相関が低くなっています。
PPP形式は、投資家にとって魅力的な特徴を数多く有しています。契約は長期かつ政府保証がついており、一般的にアセットの設計・建設・資金調達・メンテンナンスを含む内容となっており、需要リスクや競合、景気動向から影響を受けにくい点が特徴です。また、インフラ施設が利用可能な状態にある限り、政府が支払う収入を受領する事ができる仕組みです。
これらは全て、正常な景気サイクルを前提とした話です。2020年の様に、経済が危機に直面し、需要リスクが急拡大する場面では、何が起きるのでしょうか?投資先の学校において生徒が登校しなくなったら、どうなるのでしょうか?
この続きは、ウェブサイトでご覧いただけます:
https://www.ampcapital.com/jp/ja/insights-hub/articles/2021/february/CE-the-new-face-of-frontline-responders
———————————————————
お問い合わせ
法人営業部
japan_institutional_business@ampcapital.com
———————————————————
AMPキャピタルについて
170年を超える歴史と実績を誇るAMPグループの資産運用会社。インフラと不動産に強みを持ち、債券、株式、マルチアセットなど多様なソリューションを提供しています。インフラ投資運用における実績は30年超、複数の市場サイクルを通じて確立された有数のトラックレコードを誇り、非上場インフラの資産運用規模は259億豪ドルに上ります。(2020年12月末時点)。
ウェブサイト:www.ampcapital.com/jp/ja/insights-hub
LinkedIn:www.linkedin.com/showcase/amp-capital-japan/
———————————————————
ピックアップ
よく見られている記事ランキング
-
リレーコラム データサイエンスの新地平
~オルタナティブデータ活用最前線~
第16回 今だから考えたいインバウンド復活とデータの関係性Web限定 寄稿 -
連載 プライベートアセットが「ぐっと身近」になる基礎知識
第6回 プライベートアセット投資の心構え②~まとめとプライベートアセット投資の将来像Web限定 プライベートアセット 企業年金 -
連載 プライベートアセットが「ぐっと身近」になる基礎知識
第5回 資産クラス編④「プライベートエクイティ」PE Web限定 プライベートアセット 企業年金 -
注目を集める不動産新セクター、トリプルネットリース
Web限定 不動産 企業年金 金融法人 -
徹底検証 マルチアセット戦略」 変貌するマーケットで問われる真価
マルチアセット戦略 企業年金 特集 金融法人 -
オル・インVol.61 (2021年9月号)特集
不動産投資の最先端
ニューノーマルで加速するトレンド、広がる投資機会プライベートアセット 不動産 企業年金 特集 金融法人 -
地域金融機関から注目集める新ソリューション「OCIO」とは何か?
Web限定 金融法人 -
連載 サステナブルファイナンス論壇ウォッチ 第2回
「柳モデル」で覚醒するPBRと人件費
-エーザイから学ぶ投資家との対話のアップグレード-ESG Web限定 企業年金 金融法人 -
探せ、オルタナティブの代替資産フロンティアアセットで目指す分散の追求第1回 農地・森林投資
オルタナティブ 企業年金 特集 金融法人 -
低金利がもたらした運用難の歴史企業年金と歩む一般勘定の行方
一般勘定 企業年金 特集