月次マルチアセットレポート | 2024.03.12
2024年3月12日
アリアンツ・グローバル・インベスターズ株式会社
テクノロジー企業の好業績が株式上昇の支えに
2月のグローバル株式は上昇しました。特に中国、日本、米国の各市場が好調で、これを支えたのが中国における追加刺激策への期待と米経済の底堅さの持続、企業収益の堅調ぶりでした。セクターレベルでは、一般消費財・サービス、資本財・サービス、情報テクノロジーのグロース株のパフォーマンスが最も好調だった一方、公益、生活必需品、不動産、エネルギーは後れをとりました。
3月の利下げ期待が後退したことを受け、グローバル債券は売られました。米連邦準備制度理事会は、借り入れコストの早急な低下はないとしながらも、年後半に利下げに踏み切る可能性を示唆しています。社債は強弱まちまちの状況で、ハイ・イールド債がかろうじて利益を上げたのに対し、投資適格債は下落しました。弊社は2月、先進国市場株式に対して一段と強気の姿勢をとりました。これは、強弱の入り混じったモメンタムや米経済指標の強さ、多くのテクノロジー企業の好業績に基づくものです。
また、中国株のこのところの好調なパフォーマンスに支えられ、新興国市場株の定量的シグナルも大幅に改善しました。ただ、中国のファンダメンタルズの見通しをさらに改善させるには、中国人民銀行および中国政府による一段の決定的対応を確認する必要があると市場は考えているようです。
アリアンツ・グローバル・インベスターズ株式会社
週次・月次レポート
– 来週を考える
– 日本株月次レポート
– 月次マルチアセットレポート
ピックアップ
よく見られている記事ランキング
-
2025年市場を読み解く:米雇用統計とドル高の背景、トランプ2.0が世界経済に与える影響
Web限定 寄稿 市場見通し -
金利上昇で株価はどうなる?トランプ2.0が市場を揺るがす!実質賃金と日銀の動きも徹底解説
Web限定 寄稿 市場見通し -
野村年金ニュース解説 企業年金の運用状況(2024年度4月~12月)
Web限定 企業年金 -
投資家必見! 2025年マーケット展望
2025年は勝ち組・負け組が鮮明に…プロに聞く「投資妙味」のあるセクター、銘柄選別の視点とはWeb限定 市場見通し -
オルタナティブ投資 発展の歴史 第5回 最近のオルタナティブ投資事情(前編)
Web限定 オルタナティブ 寄稿 -
連載 小倉邦彦のセミナーレポート 第12回 PGIMジャパン・セミナー 2025年の世界経済・債券・不動産市場の展望(後編)
Web限定 セミナーレポート -
投資家必見! 2025年マーケット展望
2025年はトランプ氏の“胸先三寸”次第。日本株市場で投資家はどう立ち向かうべきか
ニッセイ基礎研究所・井出真吾氏に聞くWeb限定 市場見通し -
連載 小倉邦彦のセミナーレポート 第12回 PGIMジャパン・セミナー 2025年の世界経済・債券・不動産市場の展望(前編)
Web限定 セミナーレポート -
投資家必見! 2025年マーケット展望
「トランプ復権」の2025年、世界経済とマーケットはどうなる? 最適な投資判断のために“いち早く”押さえておきたい「基本シナリオ」とは?Web限定 市場見通し -
「Tokyo Asset Management Forum2022 Autumn」
開催レポート
運用会社の多様化でアセットオーナーの運用高度化を後押しするWeb限定 セミナーレポート