1月: 通貨運用と為替管理のマクロ・アップデート - Mesirow Currency Management
2023年1月17日
Soleil Global Advisors Japan 株式会社

「Currency Macro Update」の2023年1月号をお届けいたします。為替レートの変動性が高まったのに加え、日本と米国など内外金利差からヘッジコストが安くない中での先行き不透明感もあり、為替リスク管理の重要性が急務になっています。同時に「通貨」は、伝統的資産と相関が低いという特性にも関心を集めているアセットクラスです。下のリンクをクリックし、是非ご一読ください。
2023年1月号へのリンク
また、今月は年頭に当たり、改めてメジロー社のファクト・シートをここに掲載いたします。英文ですが、簡単に会社概要は掴んでいただけます。
ファクト・シートへのリンク
「1990年以来、独立系の通貨専門会社として、世界中の機関投資家に革新的でカスタマイズされた通貨ソリューションを提供しています。従業員所有の非公開企業である当社は、銀行系組織や上場企業に伴う利益相反から解放され、お客様の利益と完全に一致したサービスを提供しています。2022年6月末時点で約15.4兆円のアセットを管理運用する最大手です(2023年1月のドル円レート換算)。」
1月の内容:
・日銀がYCCにおける長期金利の許容幅を拡大し、為替市場にもより顕著な影響を及ぼし始めた今、為替レートの先行き不透明感は一気に高まっている。
・為替市場の反転が激しく、マルチ戦略、アクティブ・ヘッジ戦略共に月間マイナスの結果だったが、年間では非常に好調な結果で終えた。
メールボックスへの直接の受信をご希望される方は以下のリンクへご登録、または、「お問い合わせ」までご連絡ください。
登録リンク
Mesirow Currency Management(MCM)社のご紹介は、6月27日のリリース(ここにリンク)でご覧いただけます。 レポートへのご質問を含め、MCM社に関するお問い合わせは Soleil Global Advisors まで遠慮なくお申し付けください。
お問い合わせ
メール: info@soleilglobaladvisors.com
お電話: 03-6205-3525
ピックアップ
よく見られている記事ランキング
-
リレーコラム データサイエンスの新地平
~オルタナティブデータ活用最前線~
第16回 今だから考えたいインバウンド復活とデータの関係性Web限定 寄稿 -
連載 プライベートアセットが「ぐっと身近」になる基礎知識
第6回 プライベートアセット投資の心構え②~まとめとプライベートアセット投資の将来像Web限定 プライベートアセット 企業年金 -
連載 プライベートアセットが「ぐっと身近」になる基礎知識
第5回 資産クラス編④「プライベートエクイティ」PE Web限定 プライベートアセット 企業年金 -
注目を集める不動産新セクター、トリプルネットリース
Web限定 不動産 企業年金 金融法人 -
徹底検証 マルチアセット戦略」 変貌するマーケットで問われる真価
マルチアセット戦略 企業年金 特集 金融法人 -
オル・インVol.61 (2021年9月号)特集
不動産投資の最先端
ニューノーマルで加速するトレンド、広がる投資機会プライベートアセット 不動産 企業年金 特集 金融法人 -
地域金融機関から注目集める新ソリューション「OCIO」とは何か?
Web限定 金融法人 -
連載 サステナブルファイナンス論壇ウォッチ 第2回
「柳モデル」で覚醒するPBRと人件費
-エーザイから学ぶ投資家との対話のアップグレード-ESG Web限定 企業年金 金融法人 -
探せ、オルタナティブの代替資産フロンティアアセットで目指す分散の追求第1回 農地・森林投資
オルタナティブ 企業年金 特集 金融法人 -
低金利がもたらした運用難の歴史企業年金と歩む一般勘定の行方
一般勘定 企業年金 特集