オルインでは2021年よりオンライン形式のセミナーシリーズをスタートしました。毎回アセットオーナーの皆さまに関心の高いテーマにフォーカスし、コンサルタントなど外部のプロフェッショナルをゲストに招いて議論を展開していきます。
第3回は、「ニューノーマル時代のグローバル債券運用」と題して前編・後編の2回に分けて債券運用にフォーカスいたしました。
【前編:6月10日(木)開催】
新たな常態下で問い直す、債券運用の目的・役割
6月10日(木)に開催した前編では「新たな常態下で問い直す、債券運用の目的・役割」をテーマに、格付投資情報センター(R&I)の金武伸治氏にお話をうかがいました。
スピーカー
格付投資情報センター(R&I)
資産運用コンサルティング事業部 担当部長
チーフコンサルタント 金武 伸治 氏
【後編:6月16日(水)開催】
債券アクティブ運用の意義、シナリオにもとづくソリューションを考察
6月16日(水)に開催した後編では、「債券アクティブ運用の意義、シナリオにもとづくソリューションを考察」をテーマに、R&Iの金武氏とキャピタル・グループの華村啓陽氏にお話を伺いました。