メニュー
閉じる

【PR】 
ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ 
リキッド・オルタナティブ投資としての金 

~金投資の意義、海外の投資事例、投資手段、今後の行方~
2025年6月30日

近年、価格上昇を続けている金。公募投資信託の運用成績上位に金関連ファンドが並ぶなど個人投資家の間ではにわかに注目を集めているが、年金投資家のポートフォリオ運用の投資対象としてはなじみが薄いのも実情だ。そこでワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)顧問の森田隆大氏、ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ(SSGA)チーフ・インベストメント・オフィサーの新原謙介氏、同じくSSGAでゴールド・ストラテジストを務めるアーロン・チャン氏に、金投資の意義や機関投資家の投資事例、アクセス手段について聞いた。

※ 本記事は2025年4月17日に実施した「オルインWebセミナー リキッド・オルタナティブ投資としての金 ~金投資の意義、海外の投資事例、投資手段、今後の行方~」の内容をもとに再構成しました。

ここから先は会員登録が必要です。

会員登録をされている方