【前編】セミナーレポート「オルタナティブ投資の振り返りと今後の展望~プライベート・アセットを中心に」
運用の概要、オルタナ投資の歴史
2025年4月14日
国内投資家の間でオルタナティブ投資(オルタナ)が浸透して久しい。低金利環境や金融ショックなどで苦戦を強いられてきた伝統資産のまさに「代替投資先」として注目を浴びてきたが、活用が進むことで見えてきたオルタナならではの課題はあるのだろうか。またそうした課題を踏まえて、金利が復活しつつある中、今後の展望はどうなっていくのか。オルタナに造詣の深い投資家として知られる上智大学の引間雅史氏と大和ハウス工業企業年金基金の山根透氏、そして大和ファンド・コンサルティングの峰佳裕氏が語り合った。
前編では、運用の概要やオルタナ投資の歴史を振り返る。
(後編は4月18日(金)公開予定)
※当記事は2025年3月12日(水)に行われた「2025年大和ファンド・コンサルティングセミナー」内のパネルディスカッション「オルタナティブ投資の振り返りと今後の展望~プライベート・アセットを中心に~」を採録したものです。
登壇者
〇パネリスト
上智大学 特任教授・学長特別顧問
学校法人上智学院 理事(経営企画・情報システム・資産運用担当)
引間 雅史氏
大和ファンド・コンサルティング
シニアコンサルタント
峰 佳裕氏
〇モデレーター
大和ファンド・コンサルティング
フェロー
三田部 充氏
ピックアップ
よく見られている記事ランキング
-
野村年金ニュース解説 企業年金の運用状況(2024年度)
Web限定 企業年金 -
トランプ関税で全世界のマーケットを敵に回した代償 米国トリプル安の衝撃とその余波とは
Web限定 寄稿 市場見通し -
企業型確定拠出年金で従業員の資産形成を後押し! 花王、NTTなど47社がDCエクセレントカンパニー2025に認定
DC Web限定 企業年金 -
【前編】セミナーレポート「オルタナティブ投資の振り返りと今後の展望~プライベート・アセットを中心に」
Web限定 オルタナティブ セミナーレポート -
セミナーレポート「東京大学の資産運用戦略~期待リターン向上への取り組み」
Web限定 セミナーレポート 学校法人 -
相互関税により急変する日米株式・為替市場 米雇用統計、FRBパウエル議長発言から、今後の動向を探る
Web限定 寄稿 市場見通し -
WTWインサイト 現在の会社に今後も働き続ける重要な理由の一つとして、退職給付を挙げる人の割合が31%と大幅に増加
Web限定 企業年金 -
トランプ税率24%の衝撃 日本経済への影響と円相場の行方を徹底解説
Web限定 寄稿 市場見通し -
連載 プライベートアセットが「ぐっと身近」になる基礎知識
第5回 資産クラス編④「プライベートエクイティ」PE Web限定 プライベートアセット 企業年金 -
地域金融機関から注目集める新ソリューション「OCIO」とは何か?
Web限定 金融法人