目次
はじめに~欧米でCRT戦略が拡大した背景
CRT戦略の概要
CRT戦略による銀行のリスクアセット削減効果
なぜ、日本のDBがCRT戦略に投資をするのか?
規制当局の懸念~銀行の保有する信用リスクがノンバンクを経由し年金や保険会社に
終わりに
はじめに~欧米でCRT戦略が拡大した背景
BIS規制とCRT戦略の関係
銀行の保有する債権をバランスシートに残したまま、その与信リスクを投資家が引き受けることで収益を獲得する取引が「キャピタルリリーフ戦略」あるいは「銀行資本リスクシェアリング戦略」と称して日本のDBにも紹介されている。これは欧米では「Credit Risk Transfer」「Capital Relief Trade」「Synthetic Risk Transfer」「Significant Risk Transfer」と一般的に呼ばれるものである。これまでもクレジット・リスク・トランスファー戦略(以下CRT戦略)はマルチクレジット戦略のポートフォリオの一つとして組み込まれていることはあったが、最近は CRT 戦略だけに特化したWhitecroft 社(セイリュウ)や CQS 社(りそな銀行)のファンド等が、日本でも募集活動を行っている。
ピックアップ
よく見られている記事ランキング
-
第1回 オルタナティブ投資とはなにか(後編)
Web限定 オルタナティブ 寄稿 -
野村年金ニュース解説 市場の振り返り(2024年度第2四半期)
Web限定 企業年金 -
第1回 オルタナティブ投資とはなにか(前編)
Web限定 オルタナティブ 寄稿 -
DBとDCが一体となり従業員の行動変容を促す ~サントリー企業年金基金~
Web限定 ファイナンシャルウェルビーイング 企業年金 -
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム 第19回 IMFが注視する「拡大するプライベートクレジットとそのリスク」(後編)
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム第9回 フォローの風に乗るプライベートデットの最新動向を探る後編:ダイレクトレンディングに関する井戸端会議 ~ 最新動向を議論する
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
注目を集める不動産新セクター、トリプルネットリース
Web限定 不動産 企業年金 金融法人 -
探せ、オルタナティブの代替資産フロンティアアセットで目指す分散の追求第4回 保険リンク証券
オルタナティブ 企業年金 特集 金融法人 -
地域金融機関から注目集める新ソリューション「OCIO」とは何か?
Web限定 金融法人 -
連載 サステナブルファイナンス論壇ウォッチ 第2回
「柳モデル」で覚醒するPBRと人件費
-エーザイから学ぶ投資家との対話のアップグレード-ESG Web限定 企業年金 金融法人