来週を考える | 2024.08.09
2024年8月9日
アリアンツ・グローバル・インベスターズ株式会社
調整、それとも転換点?
この1週間は、劇的な幕開けとなりました。前週の終わりに既に兆しが見えていた動きは世界的な売りとなり、世界中の株式市場が程度の差こそあれ急落に見舞われました。この中で恩恵を受けた唯一の資産クラスは、債券でした。この混乱は、1987年10月19日のブラックマンデーの記憶を呼び起こすほどのものとなりました。
今、誰もが注目している疑問は「これは単なる調整なのか、それとも転換点なのか」ということです。引き金となった要因に注目することで、実際に何が起こったかを理解しやすくなります。そこから見えてくるのは、予想以上に多様な要因が組み合わさっていたということです。
アリアンツ・グローバル・インベスターズ株式会社
週次・月次レポート
– 来週を考える
– 日本株月次レポート
– 月次マルチアセットレポート
ピックアップ
よく見られている記事ランキング
-
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム 第24回企業年金関係者が語る2025年の運用課題(前編)
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
「運用業こそ次の時代を担う基幹産業になるべきだと思った」“興銀マン”だったブラックロック有田社長が資産運用業界に転じた理由
Web限定 歴史 運用業界 -
【後編】セミナーレポート「オルタナティブ投資の振り返りと今後の展望~プライベート・アセットを中心に」
Web限定 オルタナティブ セミナーレポート -
野村年金ニュース解説 企業年金の運用状況(2024年度)
Web限定 企業年金 -
トランプ関税で全世界のマーケットを敵に回した代償 米国トリプル安の衝撃とその余波とは
Web限定 寄稿 市場見通し -
企業型確定拠出年金で従業員の資産形成を後押し! 花王、NTTなど47社がDCエクセレントカンパニー2025に認定
DC Web限定 企業年金 -
【前編】セミナーレポート「オルタナティブ投資の振り返りと今後の展望~プライベート・アセットを中心に」
Web限定 オルタナティブ セミナーレポート -
セミナーレポート「東京大学の資産運用戦略~期待リターン向上への取り組み」
Web限定 セミナーレポート 学校法人 -
ESG投資の最前線:米政権交代の影響と日本の未来に迫る
ESG Web限定 共同エンゲージメント -
地域金融機関から注目集める新ソリューション「OCIO」とは何か?
Web限定 金融法人