サステナビリティ目標達成に向けたソリューションの構築
2024年7月18日
ロベコ・ジャパン株式会社
世界中の投資家が、ポートフォリオのサステナビリティ向上という課題に直面しており、サステナブルなソリューションに対するお客様のニーズは絶えず変化し続けています。ロベコでは、一般的なサステナビリティ目標を満たす「既製」の運用戦略の提供にとどまらず、特定の目標に合わせたカスタムメイドの運用戦略も開発しています。そこで、サステナブル投資への先進的な取り組みを求めるお客様のためにロベコが開発したソリューションについて、5つの事例をご紹介する冊子を発行しました。
最新冊子では、パリ協定への準拠や持続可能な開発目標(SDGs)への貢献から、さらに複雑なバイ・アンド・メインテイン戦略やクオンツ戦略のカスタマイズまで、さまざまな目標達成を求めるお客様5社に対して、ロベコがどのように応えたかを明らかにしています。
<目次>
- お客様の課題
お客様に合わせて開発したソリューション5例
- ロベコのツール
フレームワークから段階別(信号)評価まで:洗練されたツールのレパートリー
- ソリューション
5つのサステナビリティ・ソリューション
バイ・アンド・メインテイン戦略にパリ協定目標とSDGsを融合
貯蓄者層の快適で持続可能な老後を支援
気候目標に則した成長を捉えるマルチアセット・ソリューション
SDG投資においてアクティブ運用とアクティブオーナーシップを融合
株式ポートフォリオにおけるサステナビリティ向上とトラッキングエラー低減の両立
◆ 冊子をダウンロード ◆
◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆
お問い合わせ
ロベコ・ジャパン株式会社 営業部
TEL 03-4589-5570
Eメール japan.sales@robeco.com
ウェブサイト www.robeco.jp
ピックアップ
よく見られている記事ランキング
-
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム 第25回企業年金関係者が語る2025年の運用課題(後編)
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
「成熟した資本市場があれば、変化に対応しやすくなる」日本がもう一度強くなるのに必要なことは…
Web限定 歴史 運用業界 -
野村年金マネジメント研究会 個人投資家の非上場株式投資拡大を図る英国マンションハウス協定
DC Web限定 企業年金 -
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム 第25回企業年金関係者が語る2025年の運用課題(中編)
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム 第25回企業年金関係者が語る2025年の運用課題(前編)
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
「運用業こそ次の時代を担う基幹産業になるべきだと思った」“興銀マン”だったブラックロック有田社長が資産運用業界に転じた理由
Web限定 歴史 運用業界 -
【後編】セミナーレポート「オルタナティブ投資の振り返りと今後の展望~プライベート・アセットを中心に」
Web限定 オルタナティブ セミナーレポート -
野村年金ニュース解説 企業年金の運用状況(2024年度)
Web限定 企業年金 -
【前編】セミナーレポート「オルタナティブ投資の振り返りと今後の展望~プライベート・アセットを中心に」
Web限定 オルタナティブ セミナーレポート -
地域金融機関から注目集める新ソリューション「OCIO」とは何か?
Web限定 金融法人