マクロ経済:週次コメント 2024年12月27日号
2025年1月6日
ウエスタン・アセット・マネジメント株式会社
ウエスタン・アセット・マネジメント株式会社 投資運用部長 木村浩幸が、直近に発表された経済データをもとに、週次で解説いたします。
今回のトピック
企業向けサービス価格指数
企業向けサービス価格指数(企業間で取引されるサービス)は、広範囲な項目において、2021年初からの上昇基調を継続している。また、11月は前年比+3.0%となり、足元では幾分加速している。機械修理および宿泊サービス等の諸サービス(前年比への寄与度:+1.7%)、運輸・郵便(同+0.5%)、情報通信(同+0.3%)が主に押し上げに寄与している。
マクロ経済:週次コメント2024年12月27日号 全文はこちらよりご覧ください。
今回のトピック
-
- 企業向けサービス価格指数
- 東京都区部消費者物価指数(CPI)
- 鉱工業生産指数
企業向けサービス価格指数
企業向けサービス価格指数(企業間で取引されるサービス)は、広範囲な項目において、2021年初からの上昇基調を継続している。また、11月は前年比+3.0%となり、足元では幾分加速している。機械修理および宿泊サービス等の諸サービス(前年比への寄与度:+1.7%)、運輸・郵便(同+0.5%)、情報通信(同+0.3%)が主に押し上げに寄与している。
マクロ経済:週次コメント2024年12月27日号 全文はこちらよりご覧ください。
ピックアップ
よく見られている記事ランキング
-
日銀1月会合「利上げ判断」で嵐は起こるか?「歴史的な凋落劇」を引き起こした24年7月31日の利上げと徹底比較!
Web限定 寄稿 市場見通し -
野村年金ニュース解説 SRT、CRT、あるいはリスクシェアリング取引の投資機会と留意点
Web限定 企業年金 -
利上げに動く日銀に市場はどう反応したか。米CPI発表後の動静も解説
Web限定 寄稿 市場見通し -
オルタナティブ投資 発展の歴史 第5回 最近のオルタナティブ投資事情(後編)
Web限定 オルタナティブ 寄稿 -
投資家必見! 2025年マーケット展望
2025年、世界を揺るがすトランプ関税。日本の投資家が備えるべきリスクシナリオとは…
第一生命経済研究所・永濱利廣氏に聞くWeb限定 市場見通し -
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム 第22回アセットオーナープリンシプルで注目を集めるOCIOを徹底解説 前編:OCIOの基礎知識~多様な形態、採用するメリット、日本ではなぜ普及が進まないのか?
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム -
野村年金ニュース解説 企業年金の運用状況(2024年度4月~12月)
Web限定 企業年金 -
投資家必見! 2025年マーケット展望
2025年、世界経済と金融市場のキーワードは「緩やか」 一方、トランプ政策次第でどう変わる?
楽天証券経済研究所・愛宕伸康氏に聞くWeb限定 市場見通し -
【PR】アリアンツ・グローバル・インベスターズ・ジャパン債券絶対収益型戦略の“新航路” トレードファイナンスで債券ポートの安定化を図る
PR オルタナティブ 企業年金 -
地域金融機関から注目集める新ソリューション「OCIO」とは何か?
Web限定 金融法人