メニュー
閉じる

【オンラインセミナー】
金利のある世界が訪れた国内債券市場の展望
~円債回帰がいよいよ実現か~

【オンラインセミナー】<br>金利のある世界が訪れた国内債券市場の展望<br>~円債回帰がいよいよ実現か~
受付中
オンライン
主催:オルイン
開催日時:2025年04月24日 
16:00 ~ 17:00

イベント概要

 

平素より機関投資家向け運用情報誌「オルイン」「ニュー・プロップ」をご愛読いただき誠にありがとうございます。
2025年4月24日(木)16:00 より、オンラインセミナー
金利のある世界が訪れた国内債券市場の展望~円債回帰がいよいよ実現か~」を開催致します。
金融政策正常化を進める日銀ですが、国内外の動向が不透明になる中で今後の道のりはどのようになるのでしょうか。今回は国内屈指の金利ストラテジスト森田 長太郎氏と、外資系運用会社で債券運用を担当する金丸 壮史氏を迎え、「今後の金融政策はどうなるのか?」「国内の債券投資は進むのか?」について議論を深めていきます。
なお、今回は
見逃し配信はございませんので、ご注意ください。皆様のご参加をお待ちしております。



パネリスト


森田 長太郎氏

オールニッポン・アセットマネジメント 執行役員、チーフストラテジスト
ウォールズ&ブリッジ 代表取締役

1988
年より日興リサーチセンターで株式アナリスト。債券のフロント業務を経験した後、1994年より債券ストラテジスト。日興ソロモンスミスバーニー証券、ドイツ証券、バークレイズ証券を経て、2013年から2023年までSMBC日興証券でチーフ金利ストラテジストを務める。2023年にオールニッポン・アセットマネジメント執行役員/チーフストラテジストに就任し、同時にリサーチ専門会社ウォールズ&ブリッジを設立。財務省の『国の債務管理に関する研究会』委員。2017年から2022年まで大手メディア誌債券アナリストランキング第1位。著書に『政府債務』(東洋経済新報社)、『経済学はどのように世界を歪めたのか』(ダイヤモンド社)等。1988年慶応義塾大学経済学部卒。


金丸 壮史氏

マニュライフ・インベストメント・マネジメント
債券運用部 シニア・ポートフォリオ・マネージャー

2013年にマニュライフ・インベストメント・マネジメント株式会社入社。日本債券運用の金利戦略の主担当として、日本債券ストラテジック・アクティブ戦略、円金利戦略、超長期日本国債アルファ戦略等の旗艦戦略を担当。当社入社以前は、住友信託銀行にてクレジット投資業務を担当し、2004年より3年間ニューヨーク支店ストラクチャードプロダクツ部にて勤務。その後、シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社にて、クオンツアナリストを経て、ファンド・マネージャーとして日本債券運用に従事。運用業務経験年数22年。一橋大学にて商学士号を取得。



対象者

年金基金、金融法人自己運用部門、学校法人などのアセットオーナー

定員

150名

会場名

オンライン

お問い合わせ先