オルイン ETFフォーラム
機関投資家にも普及する E T F の 特徴とその潮流
![オルイン ETFフォーラム<br> 機関投資家にも普及する E T F の 特徴とその潮流](https://al-in.jp/wp-content/uploads/2024/08/eye_0919.png)
開催間近
イベント概要
平素より機関投資家向け運用情報誌「オルイン」「ニ ュー・プロップ」をご愛読いただき誠にありがとうございます。弊誌では2024年9月19日(木)13時30分よりコングレスクエア日本橋にてオルイン ETFフォーラムを開催します。
拡大を続けるETF市場、新たな潮流、活用事例についてETF業界のプロフェッショナルによる貴重な情報共有のセミナーとなります。また、最終セッションではニッセイ基礎研究 チーフエコノミスト 矢嶋 康次氏による金融政策、大統領選、金融市場の見通しについての講演もございます。
セミナーではネットワーキングの機会もご用意して おりますので、是非お誘いあわせの上ご参加ください。セミナー終了後には懇親会を予定しております。
セミナーは終了しました。
プログラム
13:35「東証ETF市場の成長の軌跡と展望」
東京証券取引所 株式部 株式総務グループ 兼 ETF推進部 大巻 政弘氏
14:15「ETFは、NEXT FUNDS」
野村アセットマネジメント ETF事業戦略部 シニア・マネージャー 藤島 陽平氏
14:45「アジア債券への投資機会」
ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ 運用部 シニア債券ストラテジスト 駱 正彦氏
15:30「不透明感強まる金融・経済環境を展望する」
ニッセイ基礎研究所 チーフエコノミスト 矢嶋 康次氏
セミナー終了後、懇親会を予定しています。
対象者
年金基金、金融法人自己運用部門、学校法人などのアセットオーナー
定員
50名
会場名
コングレスクエア日本橋
会場住所
東京都中央区日本橋1丁目3−13 東京建物日本橋ビル
お問い合わせ先
- オルイン
- セミナー事務局
- TEL:03-5641-5172
- Mail:alin_inquiry@al-in.jp
ピックアップ
-
Web限定 オルタナティブ 寄稿
オルタナティブ投資 発展の歴史 第5回 最近のオルタナティブ投資事情(後編)
-
Web限定 市場見通し
投資家必見! 2025年マーケット展望
2025年、世界を揺るがすトランプ関税。日本の投資家が備えるべきリスクシナリオとは…
第一生命経済研究所・永濱利廣氏に聞く -
Web限定 寄稿 資産運用時事コラム
連載 小倉邦彦の資産運用時事コラム 第22回アセットオーナープリンシプルで注目を集めるOCIOを徹底解説 前編:OCIOの基礎知識~多様な形態、採用するメリット、日本ではなぜ普及が進まないのか?
-
Web限定 市場見通し
投資家必見! 2025年マーケット展望
「令和のブラックマンデー」が再来しても日本株市場が回復できる“今までとは違う”理由
マネックス証券 広木隆氏に聞く